「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

東京都羽村市は、東京都の北西部に位置する人口約5万4,000人の小さな街です。東京都心までの所要時間は電車で約1時間のため、都内で勤務する方のベッドタウンとしても人気があります。今この記事を読んでいる方のなかにも、羽村市に住むことを検討している方がいるのではないでしょうか。

特に子ども連れで引っ越したり、妊娠・出産を考えたりしていると、その地域の子育て事情も気になりますよね。そこで今回は、羽村市の子育て支援について解説します。

羽村市は東京の北西部にある小さな街|コンパクト&快適な環境で落ち着いて子育てできる

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

羽村市では駅を中心に住宅街と商業施設が広がり、北部には工場や技術センターが立ち並び、南部には多摩川が流れています。特に住宅街と商業施設のエリアが占める割合が多く、「日常生活の場」という印象です。

羽村市は、「日経xwoman(クロスウーマン)」が全国180の自治体を対象に実施した「共働き子育てしやすい街ランキング」の2022年版で、全国4位を獲得しました。東京都内のみの順位だと2位にランクインしており、保育環境の質の高さや学童クラブでの食事の提供、手続きの効率化・簡略化などが評価されたと考えられます。

そんな羽村市では、ヒノトントンZOOやS&Dスポーツパーク富士見といった遊び場のほか、七五三・お宮参りで人気の阿蘇神社など、子どもがいる家庭にとって嬉しい施設がたくさんあります。自治体では子育て広場を設けるほか、体操教室や英会話教室も開催しており、市内だけでも休日を楽しく過ごせますよ。

健診に講座、ギフトカードまで!妊娠中に羽村市で受けられる子育て支援を一挙紹介

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

妊娠すると、母親の体調管理や出産の準備、子どもの世話の仕方など色々なことが気になるようになるでしょう。羽村市では、出産を控えている方に向けた幅広い支援を実施しています。まずは、羽村市が実施している子育て講座と子育て応援事業を紹介します。

事業名・講座名内容
羽村市出産・子育て応援事業最大10万円相当のギフトカードをプレゼント
※妊娠届の提出時に、妊婦1人あたり5万円
※乳児家庭全戸訪問時に、子ども1人あたり5万円
プレママサロン(母親学級)・マタニティオンラインカフェ下記の内容を3日に分けて専門家から話を聴ける
・初めてのマタニティライフ
・出産に向けての体調管理
・お産の進み方
・マタニティ体操
・口内の衛生管理
・食事のコツ
先輩ママ・他の妊婦さんとの交流会も実施
ハロー赤ちゃんクラス
(両親学級)
下記の内容を実践形式で学べる
・赤ちゃんのお風呂の入れ方
・抱っこの仕方
・オムツを交換する流れ
・ミルクの作り方
※他にも育児全般のことが学べる
※父親・祖父母の参加も歓迎

いずれの講座も、参加費は無料です。所要時間は1~2時間程度なので、妊婦さんの体調が良い日に参加してみてください。

妊娠すると、体調に変化が現れることもあります。羽村市では以下のような健康診査を実施しており、定期的に医師による健診を受けられますよ。

健康診査の名称内容
妊婦健診下記の健康診査を公費負担で受けられる
・妊婦健診:14回
・妊婦超音波検査:4回
・子宮頸がん検診1回
妊婦歯科健康診査妊娠中1回のみ公費負担で受けられる歯科健診。
問診、現存歯・義歯の状況の確認などを行う。

妊婦健診に関しては、1~4回目は妊娠初期~妊娠23週目、5~10回目は妊娠24~35週目、11~14回目は妊娠36~出産までと、受診するタイミングの目安が設けられています。主治医と相談しながら、体調の良い日に受診してみてください。

出典:羽村市公式サイト|羽村市出産・子育て応援事業
出典:羽村市公式サイト|プレママサロン(母親学級)・マタニティオンラインカフェ
出典:羽村市公式サイト|ハロー赤ちゃんクラス(両親学級)
出典:羽村市公式サイト|妊婦健診受診票
出典:羽村市公式サイト|妊婦歯科健康診査

出産してからもサポートは続きます!羽村市の主な支援事業をピックアップ

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

出産を終えてからも、母親の体調回復や子どもの健康・お世話など、悩みが尽きることはないでしょう。羽村市では、親子が健康で過ごせているかを見守り、サポートするため、以下のような支援事業を実施しています。

事業名内容
乳児家庭全戸訪問事業生後4ヶ月未満の子どもがいる家庭に助産師・保健師が訪問。子どもの健康状態の確認、子育て相談、支援サービスの紹介などを行う。
羽っぴーバースデーパッケージ1歳の誕生日を迎えた子どもを育てている家庭に、1万円相当の育児パッケージを配布。
※アンケートへの回答が必須。
育児相談身長・体重の計測、子育てに関する心配事の相談などに対応。
※実施日は羽村市の公式サイト要確認
※予約不要

出産した直後は、心身ともに安定するのが難しいものです。こまめに相談できる環境が整っているのは心強いですね。羽村市では上記のほかにも、乳幼児健診・産後ケア事業といった手厚いフォローも実施しています。下の見出しで詳しくチェックしてみましょう。

出典:羽村市公式サイト|乳児家庭全戸訪問事業
出典:羽村市公式サイト|【1歳の誕生日を迎えるお子さんに】羽っぴーバースデーパッケージを配布します
出典:羽村市公式サイト|育児相談について

子どもの健やかな成長を見守る「乳幼児健診」

羽村市では、生後3ヶ月から4歳未満の子どもが受けられる健診を定期的に実施しています。子どもの健康や成長に関する相談ができる場を設けているものもあるので、積極的に活用してみましょう。羽村市が実施している乳幼児健診は、大きく以下の5つに分けられます。

乳幼児健診の名称対象者内容
3・4か月児健診生後3・4ヶ月の子ども
※誕生日によって受診できる日が決まっている
・予診
・身長・体重測定
・小児科診察
・離乳食に関する話
・保育栄養相談(希望者)
・産婦健診(必要な方)
6か月児健診満6~満8カ月前日までの乳児・身体測定
・健康診査
※上記以外の検査・治療費は自己負担
9か月児健診満9~満11カ月前日までの乳児
1歳6か月児健康診査2歳未満の子ども・予診
・身長・体重測定
・小児科診察
・歯科健診
・栄養・歯科・保育に関する集団指導
・栄養・歯科・保育に関する相談(希望者)
3歳児健康診査4歳未満の子ども・予診
・身長・体重測定
・小児科診察
・眼科検査
・歯科健診
・尿検査
・栄養・歯科に関する集団指導
・保育・栄養相談(希望者)

羽村市では子どもの成長に合わせ、こまめに健康診査を実施していることが伺えますね。6か月児健診と9か月児健診は、表に記載されている月齢を過ぎると受診料が自己負担になるため注意が必要です。

3歳児健康診査では、尿検査も実施します。診査を受診する2週間前までに自宅に尿容器や健診の案内が届くので、当日は持って行くのを忘れないようにしましょう。

出典:羽村市公式サイト|3・4か月児健診
出典:羽村市公式サイト|6か月児・9か月児健診
出典:羽村市公式サイト|1歳6か月児健康診査
出典:羽村市公式サイト|3歳児健康診査

保護者に対する支援も忘れない「産後ケア事業」

子育てをしていると、保護者はなかなか休めなかったり、疲れが溜まったりすることがあります。保護者が困ったときのサポート役として、羽村市では「産後ケア事業」というものを実施中。母親と赤ちゃんのケアのほか、育児相談や指導もしてくれる心強い制度です。産後ケア事業の具体的な種類と基本情報、以下の表の通りです。

訪問型(自宅)通所型(助産院)宿泊型(病院・助産院)
利用時間2時間以内/回
※9~17時の間
6時間以内/回
10~16時の間
当日10時~翌日10時まで
利用期間産後1年以内産後4ヶ月以内
利用回数最大6回/母親1人最大2回/母親1人通算2泊まで
利用料1,000円/回2,500円(昼食付)/回6,000円(食事付)/回

双子や三つ子などの多胎児の場合は、各産後ケア事業の利用回数の上限が2回ずつ加算されます。また宿泊型で連泊する際は、追加料金3,000円が必要です。

子育てには悩みがつきものですし、近くに相談できる人がいないと不安に感じることもあるでしょう。そんなときは、羽村市が実施している産後ケア事業を活用してみてください。自宅もしくは助産院で、経験豊富な助産師が中心となり、手厚いフォローを実施してくれます。

出典:羽村市公式サイト|羽村市産後ケア事業のご案内

不測の事態にしっかり対応!子ども家庭支援センターの一時預かりサービス

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

子育てをしている間にも、冠婚葬祭や病気のため急に育児ができなくなることも起こり得ます。頼れる人が身近にいないと、子どもを預ける場所がなくて困りますよね。羽村市ではこのような不測の事態に備えて、子ども家庭支援センターで一時預かりサービスを実施しています。サービス内容や利用料を、以下の表にまとめてみました。

訪問型(自宅)通所型(助産院)宿泊型(病院・助産院)
一時預かり保育未就学児平日8:30~17:000~1歳児
700円/時
2,8700円/日
2~5歳児
600円/時
2,300円/日
乳幼児ショートステイ生後57日~未就学児8:00~19:00
※宿泊可
11時間未満:3,000円
11時間以上・宿泊:4,000円
ファミリー・サポート・センター生後7か月以上、小学6年生まで要相談平日・土曜日(祝日を除く)の9~17時:700円
上記以外:850円
シルバー人材センター概ね0歳~小学6年生要相談1,017円~/時

サービスによっては事前登録が必要なものもあるので、あらかじめ概要を把握しておくことをおすすめします。子どもの体調が悪いときは、病児保育や病後児保育も利用できますよ。幼い子どもがいても行事や治療に専念できるのが、羽村市の一時預かりサービスの魅力です。

出典:羽村市公式サイト|一時預かりサービスをご利用ください!

待機児童数は5人以下!羽村市の保育園・幼稚園事情を解説

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

「第六次羽村市長期総合計画 基礎調査報告書」によると、2020年(令和2)4月1日時点の羽村市の待機児童数は4名でした。武蔵野市と福生市に次いで、多摩地域では3番目に待機児童が少ない結果になっています。ほぼ確実に子どもを預けられるため、兄弟の出産を控えている方や職場への復帰を考えている方にとっては心強いですね。

また羽村市は、保育園・幼稚園を利用する方に向けた費用面のサポート制度も充実しています。費用面の支援や、利用できる子どもの年齢などについて以下の表にまとめてみました。

保育園幼稚園
費用面の支援3歳クラス~5歳児クラスの児童の保育料無償化
※住民税非課税世帯の場合は0歳クラス~2歳クラスも対象
※給食費・延長保育料・その他諸費用は対象外
子どもの年齢0歳から小学校入学前までの子ども満3歳から小学校入学前までの子ども
入園の申込期間利用希望月により異なる
※詳細は羽村市公式サイトを確認
願書配布:10月中旬から
願書受付:11月1日から

保育園を利用する場合は、上記のほかに第2子以降の利用者負担額(保育料)の無償化も受けられます。また、子どもが私立幼稚園に通う家庭への補助金の給付も実施中です。詳しくは羽村市役所の子育て支援課の保育・幼稚園係まで問い合わせてみてください。

出典:羽村市公式サイト|第六次羽村市長期総合計画 基礎調査報告書
出典:羽村市公式サイト|幼児教育・保育の無償化について
出典:羽村市公式サイト|保育施設等の令和5年度利用申込みについて
出典:羽村市公式サイト|幼稚園とは
出典:羽村市公式サイト|利用者負担額(保育料)の第2子以降無償化に伴うご案内

放課後の子どもの居場所を探すなら学童クラブは要チェック

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

子どもが小学校に入学したら、共働きになる家庭もあるでしょう。しかし、職場によっては子どもが家に帰る時間までに退勤するのが難しいケースも見られます。そんなときに役立つのが、放課後も子どもを預かってくれる学童クラブ。羽村市では、市内12カ所に学童クラブを設置しています。開所時間や費用は以下の表の通りです。

利用条件下記のいずれかに該当すること
・自宅の外で働いている
・自宅で自営業・内職等をしている
・妊娠中・出産後間がない
・病気・ケガ・心身に障害がある
・長期にわたり、同居している親族の看護等を行っている
・資格取得等のため通学している
・その他特別な事由がある
開所時間平日:下校時~18時
土曜日:8~18時
春・夏・秋・冬休み:8~18時
※19時まで延長可能
休所日日曜日、祝日、年末年始
費用育成料:1人あたり4,000円/月
延長(月単位で利用):1,500円/月
延長(1回毎):200円/回
おやつ代:1人あたり1,500円/月

兄弟で学童クラブを利用する場合や、生活保護世帯・住民税非課税世帯などは費用が減免されることがあります。詳しくは、入所を希望する学童クラブに問い合わせてみてください。

出典:羽村市公式サイト|学童クラブ

プラネタリウムにアスレチック!個性豊かな羽村市の児童館

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

羽村市には、児童館が3カ所あります。プラネタリウム、DVDルーム、アスレチックとそれぞれ備えている設備が異なるので、「今週はここに行ったから、次はあっちに行ってみよう」と子どもを連れたお出かけが楽しくなりますよ。羽村市にある児童館の基本情報は、以下の表の通りです。

訪問型(自宅)通所型(助産院)宿泊型(病院・助産院)
利用対象者0~18歳の子どもおよびその保護者
特徴プラネタリウムDVDルームアスレチック
開館時間4月1日~9月30日:9~17時
10月1日~3月31日:9~16時半
休館日毎週金曜日
年末年始
毎週火曜日
年末年始
毎週木曜日
年末年始

児童館では子ども向けのイベントや家族の交流会を実施したり、育児相談の窓口を設けたりもしています。児童館によっては時間帯ごとに利用できる人を分けているところもあるので、事前に確認したうえで訪れてみましょう。

出典:羽村市公式サイト|児童館
出典:羽村市公式サイト|中央児童館
出典:羽村市公式サイト|西児童館
出典:羽村市公式サイト|東児童館

子育てや生活に役立つ羽村市の主な手当・給付金を紹介

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

子どもを育てていると、食費・教育費・洋服代など出産前より多くの費用がかかるようになります。羽村市では、資金面のサポートも受けられるのでしょうか?主な手当・給付金を以下の表にまとめてみました。

制度名対象者支給額
児童手当中学校修了前の子どもを養育している市内在住の方3歳未満:最大15,000円/月
3歳~小学校入学前(第1・2子):最大10,000円/月
3歳~小学校入学前(第3子以降):最大15,000円/月
中学生:最大10,000円/月
※所得により金額が変わる
児童育成手当
(障害手当・市制度)
下記のいずれかに該当する20歳未満の児童を扶養している保護者
・身体障害者手帳:3・4級 程度
・愛の手帳:4度程度
該当する児童1人につき月額12,500円
JR通勤定期乗車券の割引下記の条件をすべて満たしている方
・児童扶養手当受給者および同一世帯員の方
・通勤のために定期券が必要
・特定者資格証明書を交付されている
通勤定期乗車券を、普通定期運賃の3割引で購入できる

子どものための費用だけでなく、保護者の通勤費までサポートしているのが魅力的ですね。羽村市では、市内に生活拠点を置いて子どもを育てたり働いたりしやすい環境が整っていると言えます。

出典:羽村市公式サイト|児童手当
出典:羽村市公式サイト|児童育成手当(障害手当・市制度)
出典:羽村市公式サイト|JR通勤定期乗車券の割引

窓口まで行かなくても大丈夫!気軽に利用できる羽村市の相談窓口

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

子どもの発達、子どもとの接し方、生活習慣など、子育てをしていると悩みが尽きることはありません。そこで羽村市では、相談内容ごとにいくつかの相談窓口を設けています。主なものを、下の表にピックアップしてみました。

相談できる内容利用時間
妊産婦・子育てメール相談・妊娠中の過ごし方
・産後のこと
・子どもの発育・健康
・子どもとの関わり方
8時30分~17時
出産・子育てオンライン相談・妊娠中の過ごし方
・妊娠中の食事
・出産の準備
・夫婦で協力して子育てするには
・子どもの発達
・ミルク・離乳食
9時~16時
羽村市子育て相談課・子育て全般の相談
・専門機関の紹介
8時30分~17時
子どもの発達に関する総合相談窓口・子どもの発達について(発語、行動、集団生活など)
※臨床心理士・言語聴覚士が実施
8時30分~17時

いずれの相談窓口も、平日に開設しています。メール相談とオンライン相談にも対応しているため、子どもを預けて出かけるのが難しいときも気軽に利用できそうですね。

出典:羽村市公式サイト|妊産婦・子育てメール相談のお知らせ
出典:羽村市公式サイト|ご利用ください「出産・子育てオンライン相談」
出典:羽村市公式サイト|保護者の方へ 子育ての困りごと、ありませんか?
出典:羽村市公式サイト|子どもの発達に関する総合相談窓口

羽村市は安心して楽しく子育てできる環境が整っている街だった!

「共働き子育てしやすい街ランキング2022」全国4位!細やかで心強い支援が嬉しい羽村市の子育て情報をまとめて紹介します!

羽村市は公費負担で受診できる健康診査や相談窓口が充実しており、プラネタリウムやアスレチックを備えた児童館を設置しています。市内には動物園や公園もありますから、安心して楽しく子育てできる環境が整っていると言えますね。

電車を使ったときの都心までの所要時間は約1時間のため、通勤・通学にも便利そうです。子どもがいる家庭や今後妊娠・出産を考えている方は、ぜひ羽村市に生活の拠点を置くことを検討してみてください。

出典:東洋経済ONLINE|「住みよさランキング2023」関東編トップ100
出典:東洋経済ONLINE|「住みよさランキング2023」全国総合トップ200
出典:e-stat 政府統計の総合窓口|市区町村数を調べる
出典:羽村市公式サイト|子育てサークルガイドをご利用ください♪
出典:羽村市公式サイト|子育てひろば(地域子育て支援センター)

羽村市で注文住宅を建てるなら ささもと建設まで

東京 青梅・西多摩エリアの新築・リフォームのご相談なら 株式会社ささもと建設

羽村市の新築・建て替えのご相談、リフォームのご相談、資料請求など、住まいにまつわるお悩みは、是非私たちささもと建設にご相談ください。

お客様の理想のマイホーム、思い描いている生活を、まずは私たちにお伝えください。お客様が本当に希望するの家のイメージをじっくり、ゆっくり伺わせていただきます。

お問い合わせ後のしつこい営業は一切ございません、まずはお気軽にお問い合わせください。